『人生最後の日まで自分の足で歩く』が最終目標!
エイジレスバレエ・ストレッチ協会の藤井治子です。
新年明けましておめでとうございます!
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、毎年年始と共に、
新しいことにチャレンジしたい!という気持ち…高まりますよね!
今年こそは、
もっと、賢くなりたいとか、
もっと、キレイになりたいとか、
もっと、体力つけたいとか、
もっと、幸せになりたいとか…、
もっと○○になりたいという願望や欲求は、なかなか尽きないものです(^▽^;)。
そして、よ~し!やるぞ!
と思うのですが…、
本当にやり遂げられる場合と、続かずに終わってしまうパターンがありますね。
何で続かずに終わってしまうのでしょうか…?
それはきっと、
そもそもの願望がそこまで強いものでは無かった。
計画に(時間的・体力的な)無理があった。
やってみたけど楽しくなかった。
そんな感じでは無いでしょうか?
継続には3つのコツが必要だと思います。
「エイジレスバレエ・ストレッチ」を継続してもらうために、
どうしたら良いか?考えに考えて、見出したコツです!
先ほどの3つの逆となる方法です。
①今一番、本当にやり遂げたいことを目標にする。
②時間的・体力的に余裕のある計画を立てる。
③楽しいと思えることをする。
この3つに当てはまらない場合、それは、なかなか続けるのが困難だと思います。
稀に、①がめちゃめちゃ強かったら、②③に無理があってもなんとか頑張れるかな…。
もしくは、②③が叶えば、①はそんなに強い想いでなくても続きやすいかな…。
そんな感じです。
「エイジレスバレエ・ストレッチ」の生徒さん達を6年間、
ずーっと見ていて分かったことです(^_-)-☆。
今年こそは、もっと○○になりたい!とっても素敵な気持ちだと思います。
人生は楽しむ為にあるのだから、願望が尽きないって楽しいコトですよね。
新年明けて思い立った、それぞれの「○○」について、
①②③が揃うカタチで始めるとイイですよ(^_^)/
そしたら続きますよ~!